愛されたロボットたちを看取る終末アドベンチャー『Robot Hospice』が体験版公開&Steam Nextフェスに出展

人間に愛されたロボットたちを看取る、心温まるドット絵2Dアドベンチャー『Robot Hospice』がSteamで体験版を公開しました。あわせてSteam Nextフェスにも出展する予定です。体験版はゲーム冒頭の10分程度をプレイできます。

ゲームの舞台はロボットや人工知能が現代よりも普及し、より身近な「家族のような存在」になった近未来の地球です。人間よりも長く生きるロボットたちは何らかの理由で家族と別れた後、家族の代わりにロボットたちを大切にしてくれる施設「ロボットホスピス」へ預けられるようになりました。プレイヤーはこの施設の新人スタッフ「ミドリ」として、ロボットたちと交流しながら、彼らの最期を見届けていきます。

ゲームに登場するロボットは全5体。いずれもただの機械ではなく、それぞれに過去があり、思い出があり、願いを抱えています。プレイヤーはロボットたちと日々交流し、会話を重ねることで、彼らと信頼関係を築いていきます。ロボットたちが最期の瞬間まで穏やかに過ごせるよう、どのような選択をするのか考え行動する……それが、プレイヤーに託された役割です。

素朴な2Dドット絵のマップ で描かれた世界観は、どこか懐かしさを感じさせる温かみのあるものです。ファミコン風の楽曲が物語を彩り、プレイヤーを優しく包み込むような空気感を演出します。派手な演出こそないものの、ゆったりとした時間の流れの中で、ロボットたちとの心の交流をじっくりと感じられる内容です。

概要

  • タイトル:Robot Hospice(ロボットホスピス)
  • ジャンル:終末世界のアドベンチャー
  • ディベロッパー:Buttercup garden
  • パブリッシャー:Buttercup garden
  • プラットフォーム:Steam【ストア
  • 価格:無料
  • 発売日:2026年
  • 公式SNS:https://x.com/dokokasiradoko
/* nend */ /**/