
2015年の「東京インディーゲームフェス」に源流を発するインディゲームイベント「TOKYO SANDBOX」が4月23日・24日に東京・ベルサール秋葉原で開催されます。新型コロナウイルスの影響を受け、2年ぶりに開催される本イベントでは、50組以上のゲーム開発者が100以上のタイトルを出展します。詳細は公式サイトをご覧ください。
出展予定ゲーム(一部)
- My Time at Sandrock(PATHEA GAMES)
 - 怪奇!三致峠(株式会社ダイダロス)
 - 虹のユグドラシル(大虎工房)
 - クラフト物語(株式会社ジョブクラウン)
 - ぎったんばったんバトル(ジョルノと徳島ゲーム開発ごっこ)
 - Western Dual Wield(Wsetern Dual Wield)
 - わわねこのしま(かじのゆ)
 - RYSTEL(RELICSQUARE)
 - Crystarise(YUKIUSAGI GAMES)
 - 機動倶楽部Gブレイバーバースト(PEGASS85)
 - SONOKUNI(DON YASA CREW)
 - Akurra(JASON NEWMAN)
 - 僕の彼女は人魚姫!?Refin(株式会社賈船)
 - シノビスラッシュ(「かいぢう」)
 - Binary(FORTYWORKS)
 - 両手いっぱいに芋の花を(PON PON GAMES)
 - A Short Farewell(WANG YANHE)
 - Clone Drone in the Danger Zone(DOBOROG)
 - Vicarious(YELLINGMONKEYSTUDIOS)
 - Dolmen(MASSIVE WORK STUDIO)
 - Ninja or Die(NAO GAMES)
 - RP7(TURTLE CREAM)
 - 鬼ヶ谷 いんくらいん(求道庵)
 - Industria(BEEP)
 - Move or Die(BEEP)
 - Death’s Gambit:Afterlife(BEEP)
 
イベント概要
- 開催日:2022年4月23~24日
 - 開催時間:(一般)土曜 12:00~17:00、日曜 10:00~18:00
 - ネットワークイベント:土曜 17:00~20:00
 - 開催場所:ベルサール秋葉原2F会場
 - 入場料 2000円 ※当日券のみ、同じチケットは両日ご利用いただけます