講談社がインディゲームクリエイターに年間1000万円を支給し、好きなゲームを作らせる「ゲームクリエイターズラボ」を開始しました。本プロジェクトに応募し、採択された個人・グループ・法人は半年ごとに500万円(税込)、最大4…

講談社がインディゲームクリエイターに年間1000万円を支給し、好きなゲームを作らせる「ゲームクリエイターズラボ」を開始しました。本プロジェクトに応募し、採択された個人・グループ・法人は半年ごとに500万円(税込)、最大4…
オルトプラスが学生向けゲームコンテスト「ゲームクリエイター甲子園」をスタートさせました。単なるコンテストと異なり、毎月プロのゲームクリエイターからフィードバックが受けられる「成長型ゲームコンテスト」となっています。エント…
現実に存在するYoutubeの番組をベースとしたホラードキュメンタリー・ノベルゲーム『第12動画欠番』がノベルゲームコレクションとitch.ioでリリースされました。 本作の制作母体となるのは、現役ゲームライターで結成さ…
家族や友達同士などで、手軽に楽しめるおえかきクイズアプリ『おえかきの時間ですよですよ』がiOSとAndroid向けにリリースされました。 無数にあるお題に沿った絵を描いて、それをみんなで当てるクイズ遊びが楽しめます。 描…
東京藝術大学大学院映像研究科に2019年4月にゲームコースが発足して1年余。これまでの成果発表会となる「GEIDAI GAMES 01 東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース展」が2020年9月24日から26日まで、オ…
日々大量にリリースされるスマートフォン向けアプリ。良質なゲームが埋もれてしまうことも珍しくありません。そうした中、自分に最適なアプリをお勧めしてくれるサーチアプリ「Piwag for Android」がGooglePla…
シューティングゲーム『東方Project』と、島根県隠岐郡隠岐の島町がコラボした日本酒「東方隠岐誉(トウホウオキホマレ)」の予約販売が9月1日から開始されます。 商品のラベルには、本町に伝わる民話「舟幽霊ムラサ」が元ネタ…
東京クールジャパンの「ゲームライター実践」の授業で夏休みまでの講義が全て終わりました。一回間違えてしまったので、全9回の内容になっています。 何かの参考になれば幸いです。
東京クールジャパンの授業が夏休みになりました。今年は前期が全12回で、そのうち夏休みまでに10回の講義を行うスケジュールです。とりあえず9回分で一区切りが着いたので、こちらで共有します。昨年度と同じくゲームをキャラクター…
地球のスポーツ競技に魅了されたエイリアンたちが、ちょっと(かなり)おかしなスポーツ大会を繰り広げる『Drink More Glurp』の配信がSteamとNintendo Switchで始まりました。ローカル対戦で最大2…