ゲーム企画・イラスト・マンガに興味・関心がある社会人と学生を対象に、京都のお寺でアクティビティを楽しみながら、ワークショップ形式で学べる「テラクリエイターズ」が年6月11日(土)〜6月12日(日)に妙心寺 壽聖院で開催さ…

ゲーム企画・イラスト・マンガに興味・関心がある社会人と学生を対象に、京都のお寺でアクティビティを楽しみながら、ワークショップ形式で学べる「テラクリエイターズ」が年6月11日(土)〜6月12日(日)に妙心寺 壽聖院で開催さ…
2015年の「東京インディーゲームフェス」に源流を発するインディゲームイベント「TOKYO SANDBOX」が4月23日・24日に東京・ベルサール秋葉原で開催されます。新型コロナウイルスの影響を受け、2年ぶりに開催される…
日本でも注目を集めているチェコのインディゲームに関する展示会が9月15日から10月15日までチェコセンター東京でプレイアブル開催されます。 会場ではこれが世界初公開となる『Happy Game』をはじめ、チェコの伝統的な…
一般社団法人日本ゲーミフィケーション協会が主催するオンライン講座が7月7日・9日に開催されます。講師はファミスタの父として知られる岸本好弘氏です(以下リリース内容転載) 人を夢中にさせる仕掛けゲーミフィケーションを、ゲー…
ゴールデンウィークが終了し、全国の大学や専門学校で遠隔授業がいよいよ本格的に始まりました。動画配信、PDF+音声、双方向授業など、学校によって形態はさまざまだと思われますが、まったく新しい試みだけに、さまざまなトライ&a…
コロナ禍でイベントや勉強会がのきなみ延期になっている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。ゲームライターコミュニティでは前回、4月4日に配信したテスト版に引き続き、5月2日(土)午後8時から特別配信番組の第2弾をお送りします…
ゲームライターコミュニティでは1月14日、第36回勉強会「新春名刺交換会」を実施しました。当日はライター・編集者など20名が参加し、さまざまな交流が行われました。 参加者によるライトニングトークも実施。編集者からは媒体の…
ゲームデモイベント「Indie Game Demo 1.0」が10月5日(土)に立教大学(東京都豊島区)で開催されます。2019年度に「ゲームアーカイブ&ラボ」を立ち上げるにあたり、 インディゲームデベロッパーが作ったゲ…
日本デジタルゲーム学会(DiGRA Japan)ゲーム教育研究部会主催の「第7回シリアスゲームジャム」が2018年12月9日(日)、15日(土)、16日(日)の3日間にわたって開催されます。テーマは「ゲームの力で世界を救…