時間を自由に操りながらショットで敵を倒していくローグライトアクションゲーム『Hazy Monochrome Wand』がSteamでリリースされました。8月25日まで10%オフの記念セールが実施中です。 プレイヤーは記憶…

時間を自由に操りながらショットで敵を倒していくローグライトアクションゲーム『Hazy Monochrome Wand』がSteamでリリースされました。8月25日まで10%オフの記念セールが実施中です。 プレイヤーは記憶…
画面をタップして信長を増やしていく『信長クリッカー』がiOSとAndroid向けにリリースされました。ただタップするだけでなく、自動増産アイテムやラッキーアイテムの入手、さらにはスロットゲームなど、さまざまな遊びで信長を…
機械生命体の主人公がブロックを動かして進んでいく2Dパズルアクションゲーム『Hacking Cube』がPCむけにリリースされました。止まってしまった塔を再生するため、ブロックを上側からハッキングして動かしながら、塔の頂…
買い物をしたときに、できるだけお釣りが少なくなるように配慮して支払いをすませる……。誰もが一度は経験したことがある「小銭支払い能力」を特訓するためのゲーム『支払いクエスト』がiOSとAndroidでリリースされました。小…
ホビー向け・学習向けの無料プログラミング言語HSPを対象とした「HSPプログラムコンテスト2023」(主催:HSPプログラムコンテスト実行委員会)が2021年8月1日にスタートし、応募作品の受付が始まりました。応募締切は…
プレイヤーがSNSやWebから情報を収集し、失踪したKPOPアイドル「セナ」の行方を探る、インタラクティブ小説ゲーム『プリコラージュ -IDOLIZED-』が東京ゲームダンジョンで初公開されました。SNSの投稿や目撃情報…
同人サークル「ブリキの時計」が2013年に発表し、2023年にリメイク作がSTEAMで公開された『クロエのレクイエム -encore-』で無料アップデートが行われました。本編で登場する二匹の猫が主人公のサイドストーリー「…
プレイヤーがピクセルとなって、コンピュータ内に広がる3Dボクセル空間を冒険する『DEPO : Death Epileptic Pixel Origins』が、リリース一周年記念アップデートで公式に日本語対応をはたしました…
ホログラフ広告に登場する少女「girl」と、画面越しにお絵かきをしながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム『空想少女』で、続編となる「後日談」が無料公開されました。 本作の主人公はバレーストリートでビルとビルの間…
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(ニンテンドー3DS)などの開発で知られるトイロジックが、2023年度の新人研修で開発されたゲーム『バクバクバック』の配信をiOSで開始しました。大量のエネミーから逃げながら…