メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が主催する「黒川塾」で2021年10月12日、「2021年インディーズゲーム最前線 識者に訊く市場環境」と題したトークイベントが配信されます。 当日はアクティブゲーミングメディアの水谷…

メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が主催する「黒川塾」で2021年10月12日、「2021年インディーズゲーム最前線 識者に訊く市場環境」と題したトークイベントが配信されます。 当日はアクティブゲーミングメディアの水谷…
理論編ではシリアスボードゲームジャムのデザインフレームワークに関するメモ書きを公開しました。続く実践編では、ジャムの二日間におけるチーム内での思考の変遷や、テストプレイの内容等について、紹介していきます。チームメンバーは…
2021年9月11日~12日にオンライン上で開催されたシリアスボードゲームジャムに参加しまして、カードゲームのプロトタイプっぽいものをGoogleスプレッドシートで作りました。 ジャムの全体テーマは「食べることのジレンマ…
Twitterの総インプレッション数が150万を記録した、ゲームクリエイターによる実体験マンガ『ぼくのうつやすみ「うつ」になったけど帰ってこれました』が電子書籍で発売されました。サイバーコネクトツーに所属し、イラストレイ…
スマホの加速度センサーを使用してキャラクターを操作する『地球外生命体と宇宙の旅』がAndroidでリリースされました。宇宙に散らばる障害物をよけながら、どれだけ先に進めるかを競うアクションゲームです。 ドキドキやスリリン…
コトワザクイズとコマンドバトルを組み合わせたRPG『コトワザクエスト』がApp StoreとGooglePlayでリリースされました。ありがちなクイズではなく、アイテムや魔法を組み合わせて自由な戦い方ができる本格派RPG…
講談社はインディゲームクリエイターを対象に、2年間で最大2000万円を支給する支援プログラム「講談社ゲームクリエイターズラボ」で、第2期メンバーの募集を開始しました。定員は5名で、対象にはアナログゲームも含まれます。申込…
いよいよ開幕が近づいてきた東京ゲームショウ2021オンライン。これにあわせて『開幕まで1か月!東京ゲームショウ2021オンライン 予習スペシャル』が9月1日(水)17時~より配信されます。 プログラム内容 TGS2021…
女神となって異世界に勇者を送り出し、活躍を見守る異色のゲーム『勇者召喚』がGoogle Playで登場しました。勇者を召喚すると、冒険の書という形で勇者の活躍を見ることができます。プレイヤーは冒険の書を見ながら、勇者をど…
独特の世界観とオリジナリティあふれるゲームルールを持つ悪夢系ツインスティックシューター 『 NeverAwake(ネバーアウェイク) 』が、 9月2日~3日に京都で開催されるインディゲームイベント「BitSummit T…